2017年3月1日。前の会社で一緒に仕事してた日本酒好きな人と飲もう。という話になり、「私も日本酒飲めるようになったんですよー。」と言ったらセレクトしてくれたお店です。
日本全国の地酒を取りそろえているようです。
そして季節限定の日本酒も。これは楽しみです。
お店は2階なので階段を登ります。
なかなかおしゃれなお店のようです。
ゲタ箱に予約者の名前が入っています。なんかこれだけで感動〜
そして席にはこれが。いいですねー。
まずは1口ビールで乾杯!
お通しなんだったかな?美味しかったです。
クリックできる目次
料理
日本酒に合う料理もたくさん取りそろえています。
白子ポン酢
お刺身の盛り合わせ。梅盛り
山菜の天ぷら
かつおの酒盗
若竹煮
サゴチのカマ焼
カニ味噌甲羅焼
お酒
それに合わせて呑んだ日本酒たち。小(70ml)から2合まで量が選べるのがウレシイ♪小でいろいろ試してみました。 春霞(秋田)
獺祭 寒造早槽(山口)
山本(秋田)
ペコラ(長野)
田酒(青森)
開運(静岡)
巖(群馬)
お互いの近況などを話しながらあっという間に3時間。お酒もどんどん進みました。
やわらぎ水もどんどん足してくれたので、おかげさまで二日酔いになることもなく起きることができました!
日本全国飲み歩き(したつもり)の旅
面白いのが全国の地酒 飲み歩き(したつもり)スタンプカード
47都道府県を制覇すると霽月プレミアムカードがもらえます。霽月プレミアムカードを持っていれば、日本酒がグループ内で全品10%オフ、飲み放題コースの場合はグレードアップしてくれるとのこと
最初、スタンプカードの存在を知らず同じ県のお酒を飲んでしまったんですが、途中からは出来るだけ異なる件のお酒を呑むようになり、2人で13道県。まぁまぁじゃないですか?
通う楽しみが出来ますね。また行こうと思います!
それでは今回はこの辺で。
