MENU

Insta 360 nano をゲット♪ 〜 開封の儀

本ページにはアフィリエイト広告、アドセンス広告が含まれています。

2016年8月18日に発売されたInsta360 Nano。早速ゲットしたのでお約束の開封の儀から。

クリックできる目次

Insta360 Nanoを開封してみる。

IMG 8616 640
※思ったよりも大きい箱

IMG 8617 640
※裏面には各国語で製品概要が書かれています。

IMG 8618 640
※外箱の中には内箱が

IMG 8620 640
※ひっくり返してみると、ハコスコです!

IMG 8622 640
※磁石がついたフタを開けてみると、、、スマホを入れる部分に説明書、覗き穴の部分には本体類が納められています

IMG 8625 640
※内容物一覧。左:説明書、中上:Insta360 Nano本体。中下:microUSBケーブル。右:収納袋。と、厳密には内箱のハードケースのハコスコ

 

本体をよく見てみる

IMG 8627 640
※本体正面?内側のカメラとLightningコネクタが見えます。細長い部分に充電式のバッテリが入っていると思われます

IMG 8628 640
※本体裏面?こちらが表面?アルミ製のひんやりした感触がいい感じです。Insta360と書いてある左側のロゴの部分が電源/シャッターボタン

IMG 8630 640
※超見づらいですが、一番底の部分に本体のみの際の記録媒体となるmicroSDカードのスロットと充電用のmicroUSBのコネクタがあります

 

アプリを入れて、見てみる

IMG 8631 640
http://www.insta360.com/ を訪問し、Insta360 Nano、Downloadを選択すると Insta360 Nano 専用のカメラアプリのダウンロードボタンがあります。

IMG 8632 640
※あるいはAppストアアプリでInsta 360で検索すると、アプリのインストール画面が出てきます。前のダウンロードボタンを押しても同じ。

IMG 8636 640
※左上のアプリがインストールされた状態で Insta360 Nanoを Lightningコネクタに差し込むと…

IMG 8641 640
※画面が上下逆になった状態でアプリが起動し、初回のみInsta360 Nanoの有効化画面が出るので、Activateをタップします

IMG 8642 640
※ちょっとして有効化処理が行われ、問題なければActivatedと表示されるのでOKをタップします。

IMG 1306 640
※カメラマークの状態で真ん中のシャッターボタンをタップすれば静止画が撮影されます

 

Insta360 Nanoで360度動画を撮影してみる

ビデオマークをタップすると簡単な使い方が出てきます。

IMG 8638 640
※黄色い丸を長押しすると短い動画が撮影されます。数秒以上10秒以下の動画が撮影可能です。10秒以上押してても勝手に撮影が終了します。

IMG 8639 640
※ショート動画を撮影している途中で、つまり10秒以内に押さえている指を上にスライドすると長時間撮影モードになり、指を離しても動画撮影が続けられます

ただし、標準では最大15分までの動画が撮影可能です。そして設定を変更することにより、それ以上の長時間撮影も可能です。

IMG 8640 640
※長時間撮影モードで撮影中、真ん中のボタンを押せば撮影が終了します

IMG 1307 640
※ショートモードで撮影中

IMG 1310 640
※その間に指を上にスライドさせれば長時間撮影モードなります

IMG 1312 640
※丸ボタンをタップすれば撮影終了

 

IMG 8643 640
※設定ボタンをタップして、録画の撮影時間(Record Time Limit)を無効(左側にスライド)させることで、最大撮影時間が15分という上限を解除することができます

が、動画を撮影すると本体が熱くなるんですが、オーバーヒートすると自動的に接続を切ります。私が試したときは26分ぐらいでiPhoneとInsta360 Nanoの接続が切れてしまいました。

また、そもそもがiPhoneのLightningコネクタに直接Insta360 Nanoを接続しているので、iPhoneのバッテリーが切れるまでしか録画することができません。

まとめ

いくつか制限はあるものの、簡単に360度静止画、動画を撮影できる環境はとても捨てがたいです。

また、Insta360 Nanoを使ってYouTube Liveで360度動画を再生できるのも大きいです。

もし、お手軽に始めたいなぁ。と思ったら、まずはこのInsta360 Nanoから始めてみてはいかがでしょうか?

 

この記事、このサイトを気に入っていただけましたら、応援クリックをいただけると、筆者が泣いて喜びます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コンピュータ会社に勤めるサラリーマン。
Apple製品、電子小物など、新しいものが大好き。
インターネットビジネス、ブログ運営など、学ぶことが大好き。
グルメ、旅行、映画鑑賞、音楽鑑賞など、楽しむコトが大好き♪
でぐっちの知見と体験が世の中に広まり、役に立つことを願って。

コメント

コメントする

クリックできる目次