クリックできる目次
ペヤング やきそば 背脂MAX を食べて気づいてしまったこと
キッカケはプロペヤンガー!?
ジャンクフードが大好きな私ですが、最近はカップ麺系はほとんど食べる機会が激減しています。
しかし、あるブログで火がついてしましました。それは、、、
先日、プロペヤンガー宣言をされたブログ友達でもあるあまかずさんの記事。
[blogcard url=”https://amakazusan.net/archives/16322″]
プロペヤンガーってなによ。って考えるのは当たり前だと思うので元ネタを紹介。
[blogcard url=”https://amakazusan.net/archives/16558″]
でも、ネタではなく本当にプロペヤンガーを名乗れるほどの実績があるんです。
[blogcard url=”https://amakazusan.net/archives/12675″]
このまとめ記事に書いてあるペヤングをすべて食べられてるんです。なかなかできるものではありません。
それらの記事を読んで食べたいと思ったのが「ペヤング やきそば 背脂MAX」なんです。
ようやく「ペヤング やきそば 背脂MAX」をゲット
ペヤンクやきそば背脂MAXは企画物だと思ってて、初期ロットがはけたらおしまいだろうと思ってました。 なので、出てすぐ自宅や職場近くのコンビニ7,8店舗で見つけることが出来なかったので半分諦めてました。 が、どうやら人気があったのか最近見かけるようになったんです。 とは言え、買えるタイミングの関係でなかなか買うことができずにいたんですが、ようやくその時が到来し買うことが出来ました!ヤッター!パッケージ
白黒系のパッケージはカラダに悪そうな雰囲気もMAX。でも、この背徳感がたまりません。



ただ、今のパッケージは外装だけなので、外装を外してしまえばいつもの内装が出てきます。
ただ、具材であるかやくとやきそばソースが異なります。
今回のかやくはナルトにシナチクにネギと、ラーメンなんじゃね?って感じのかやく。
そして触った感触が間違いなく背脂でしょう。とわかる重量感と固まった脂の弾力感。
案の定「ソースはフタの上で温めてください」の記述が。なので、指示された通りに温めます。
ペヤング やきそば 背脂MAX を食べる!
湯切りをしてフタをフルオープン!
そしてフタの上で温めたことによりシャバシャバになった感のあるソースを麺にかけます!
かけてみた経験者からのコメントですが、フクロ開ける前に出来るだけ中で混ざるようシェイクした方が良いかもしれません。
ちょっと脂とタレが分離気味かな?と思ったので。しかし、このアブラの量はスゴい!
混ぜるとこんな感じ。
アブラで光ったこの麺♪ウマ〜♪

コメント
コメント一覧 (1件)
[…] de-gucci.com 10 sharesペヤング やきそば 背脂MAX を食べて気づいてしまったことhttps://de-gucci.com/archives/7154こんにちは。ジャンクフードブロガーのでぐっち(@de_gucci)です。ようや […]