※【閉店】2019年9月現在閉店しています。 こんにちは。でぐっち(@de_gucci)です。2017年5月15日。KILC(神楽坂-飯田橋ランチ倶楽部)部活動報告。先週行けなかった魚のお店に行こう!ということで、やまがたさんを訪問。
クリックできる目次
やまがた メニュー
定番とトッピングメニューはテーブルの上に。
日替わり&お魚メニューはホワイトボードに書かれています。煮魚はあこうだい。残念ながら今日はお刺身はなし。
やまがたのマスコット?
テーブルの上にはつまようじ入れが各テーブルの上に置いてありますが、、、、
かわいらしい犬の入れ物。でも、まわしを締めてる!?
やまがたのマスコットキャラクターって言ってもイイんじゃないかと。
闘犬っていうと真っ先に思いつくのが土佐の闘犬だけど、それと並ぶのが山形の闘犬。
マンガで昔白い戦士ヤマトっていうのがありましたが、アレは山形闘犬のお話。犬が主人公という珍しいマンガでした。
こんなのね。
白い戦士ヤマト (1) (集英社文庫―コミック版)
posted with amazlet at 17.05.15
高橋 よしひろ
集英社
売り上げランキング: 234,016
サバの塩焼き定食+とろろ
本当は注文の直前まで「牛みそ漬定食」にしようかと思っていたんです。 が、先輩がシャケを注文されたのと、魚を食べに来たんだ。という基本に立ち返って、サバの塩焼き定食にしたのでした。
おもて面はこんがり。うら面は脂がのって美味しかったです。
高菜の漬物にマロニー?のサラダ。
お味噌汁と追加注文のとろろ(300円)
気を抜いていたら最後にデザートとしてバナナが出てきました♪
骨はあったけど何と言ってもサバが旨かった。そして、すり鉢ですったとろろがなめらかで美味しかったです。
今度は牛みそ漬にチャレンジしよう。魅力的なお魚メニューに心奪われなければ。
またいきまーす。

