MENU

【速報】写真で見る iPhone SE ローズピンク【開封の儀】

本ページにはアフィリエイト広告、アドセンス広告が含まれています。

注文順序を間違ってしまい、2016年3月31日の発売日には入手できず、一日遅れの4月1日。

指定した通り午前中に iPhone SE、64GB、ローズピンクが手元に届いたので、仕事そっちのけで開封の儀を実施しました。

クリックできる目次

外箱

昨日届いた、iPad Pro と同様に “DO NOT BREAK SEAL” の貼られた配送箱。

ちなみに、自宅ではなく、配送先を会社にしたんですが、記述不足により電話番号が自宅電話番号となっており、会社の代表電話に私の存在確認の電話がかかったそうです…申し訳ありませんm(_ _)m

iPhone SE - 外箱

何かと共用できるよう、ピッタリではなくスペーサーが入っていました。

iPhone SE - 外箱開封

取り出してみると側面には “iPhone SE” のマークが。

iPhone SE - サイドから

裏面には概要、Part No、Serial No、IMEI/MEID が記載されています。

iPhone SE - 裏面

恐らく外箱の印刷は異なりますが箱自体は iPhone 5、iPhone 5s と同じ箱ではないかと…

iPhone SE - 外箱開封

いつもの同梱物。私は Lightning ケーブル以外は使ったことがありません…

iPhone SE - 同梱物

iPhone SE 本体

ローズピンク♪ iPhone 6s と異なり、白い部分が多め。

iPhone SE - 裏面ローズピンク

左サイド♪ 5 と比較すると +、- の文字が刻まれています。

iPhone SE - 左サイド

右サイド♪至ってシンプル。

iPhone SE - 右サイド

下側♪ スピーカーの穴の位置まで合わせている Power Support の Air Jacket がそのままつけられるので、iPhone 5/5s と同じでしょう。

iPhone SE 下側

上側♪ ピンぼけ失礼しました。ピントを片手で合わせようにも合わせられない。これが私的には iPhone 6/6s の弱点だと思っています。

iPhone SE - 上側

iPhone 6 から外した au の SIM を iPhone SE に挿入しました。

iPhone SE - SIM 挿入

電源投入

早速、電源を投入してみましたが、ふと気付いたのは、買った時点でほぼ満充電だったこと。買ったその日から帰宅するまで使うことができそうです。

iPhone SE - Power On

セットアップは普通の iPhone と同様なので省略。写真は撮ってあるので、希望があれば公開します(^_^;;

iPhone SE - Ready

iPhone SE と iPhone 6 の外観比較

SIM を外した iPhone 6 シルバーと並べてみます。(画像は iPhone 6s で撮ってます。)

表面。やっぱ画面がデカい。

iPhone SE - iPhone 6 と表面

裏面。やっぱサイズがデカい。

iPhone SE - iPhone 6 と裏面

ケース、バンパー、フィルムは iPhone 5/5s と共通

とりあえず、角にキズが付くのがイヤだったので前日帰りがけに錦糸町のヨドバシカメラのポイントでゲットしたアルミバンパーを装着。本当は Power Support の Air Jacket クリアが欲しかったんだけど売ってなくて…(>_<)

写真の対応機種の記載のとおり、iPhone 5/5s と iPhone SE のケース、バンパー、フィルムは同じものが使えます。

iPhone SE - アルミバンパー

結局、帰宅後、使わなくなった AT&T の iPhone 5s についていた、Air Jacket クリアを装着し直しました。やっぱりこれが一番しっくり来る♪

この記事、このサイトを気に入っていただけましたら、応援クリックをいただけると、筆者が泣いて喜びます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コンピュータ会社に勤めるサラリーマン。
Apple製品、電子小物など、新しいものが大好き。
インターネットビジネス、ブログ運営など、学ぶことが大好き。
グルメ、旅行、映画鑑賞、音楽鑑賞など、楽しむコトが大好き♪
でぐっちの知見と体験が世の中に広まり、役に立つことを願って。

コメント

コメントする

クリックできる目次