ほとんど同じ内容ですが、iPhone用のiOS13.2.2も同時リリースされています。 [card2 id=”64254″]
クリックできる目次
iPadOS13.2.2 アップデートすべき?待つべき?
メジャーリリースであるiPadOS13.2がリリースされてから10日経ってのアップデート。 途中のiPadOS13.2.1はスキップされてるのでごく短い間にアップデートされていることがわかります。 今回は3番目の数字が変更されるメンテナンスリリースの位置づけとなります。 バックグラウンドで実行されているアプリが異常終了する問題に対応したとのことなので、- iPhone 11、11 Pro、11 Pro Maxの方
- 旧機種でiOS13以降に更新済の方
- iOS 12台の方
iPadOS13.2.2 アップデート後の不具合について
2019年11月8日22:30現在、- 文鎮化する
- 起動しない
- 再起動を繰り返す
- 写真アプリなど、使用中にタップに応答しなくなる
iPadOS13.2.2 サイズとアップデート所要時間、更新後のパージョンについて
今回のiPadOS13.2.2のリリースに伴い、手持ちの9.7インチiPad Proのアップデートを実施しました。 アップデートのサイズや所要時間はアップデート前の環境、通信環境に大きく依存しますが、筆者の実績では次のとおりです。機種 | 更新前 バージョン | サイズ | 全体 所要時間 | ダウンロード 所要時間 | インストール 所要時間 | 更新後 バージョン |
---|---|---|---|---|---|---|
9.7インチ iPad Pro | iOS 13.2 (17B84) | 65.6MB | 19分 | 7分 ※1 | 12分 | iOS 13.2.2 (17B102) |
※1:Wi-Fiを使用
アップデートする際には、- 最低30分、できれば1時間以上iPadを使用しなくて済む時間
- 電源に接続された環境
- 安定したWi-Fi環境
iPadOS13.2.2 更新内容について
iPad上ではソフトウェア・アップデートで次の画面が表示されました。

iPadOS13台の人はiPadOS 13.2.2に更新しましょう。iPadOS 13.2.2
iPadOS 13.2.2には、iPadのバグ修正と改善が含まれています。このアップデートには以下が含まれます:Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
- Appがバックグラウンドで実行中に予期せずに終了する場合がある問題を修正
- Exchangeアカウント間でS/MIME暗号化メールメッセージへの返信内容が読めなくなる問題を修正
- SafariでKerberosシングルサインオンサービスを使用すると認証要求が表示される場合がある問題に対処
- YubiKeyのLightning給電アクセサリで充電が中断される場合がある問題を解決
iPadOS13.2.2 のセキュリティアップデートについて
2019年11月9日22:00現在、公式サイト「Apple セキュリティアップデート」にはまだiPadOS13.2.2の情報は記載されていません。 英語サイト「Apple security updates」にはiPadOS13.2.2について次のとおりに記載されています。
iPadOS13.2.2 更新手順
[timeline][tl title=’1.【設定】アプリを起動します’]








iPadOS13.2.2 にアップデートされたことの確認手順
ソフトウェア・アップデートでの確認
[timeline][tl title=’1.【設定】アプリを起動する’] [/tl][tl title=’2.【一般】をタップする’] [/tl][tl title=’3.【ソフトウェア・アップデート】をタップする’]

情報画面での確認手順
[timeline][tl title=’1.【設定】アプリを起動する’] [/tl][tl title=’2.【一般】をタップする’] [/tl][tl title=’3.【情報】をタップする’]

