こんにちは。でぐっち(@de_gucci)です。
2020年10月3日。東北新幹線・JR東北本線の新白河駅から歩いて3分のかづ枝食堂(かづえ しょくどう)で名物からしらーめん、餃子、ミニ焼肉丼をいただいたのでご紹介します。
[box class=”box32″ title=”かづ枝食堂のココがポイント!”][list class=”ol-circle li-accentbdr acc-bc-before”]
- 新白河駅からすぐ近く(改札から徒歩3分)
- からしタンメンがアツアツ&ピリ辛で旨い
- 手作りの焼きぎょうざもポリュームたっぷりで旨い
[/list][/box]
白河手打ラーメン かづ枝食堂 について
アクセス
JR東北新幹線、JR東北本線 新白河駅下車、西口ロータリーすぐ。改札から徒歩3分。
[open title=’地図’]
[/open]
店舗情報 詳細
| 店名 | 白河手打ラーメン かづ枝食堂 |
|---|---|
| ジャンル | ラーメン、定食 |
| 電話番号 | 0248-27-0944 |
| 住所 | 福島県西白河郡西郷村字道南西89 |
| 営業時間 | 火〜金:11:00〜14:00、17:00〜20:30 土・日:11:00~20:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 予算 | ランチ:700〜1,000円 |
| 支払方法 | 現金:○ カード:不可 QRコード:不可 |
| サイト | 公式サイト Facebookページ(公式) Facebookページ(非公式) 食べログ ぐるなび hotpepper Retty ヒトサラ Yahoo!ロコ ラーメンデータベース |
かづ枝食堂 外観
新白河駅ロータリーすぐそばで一軒家という恵まれたロケーション。

からしタンメンと手作り餃子がウリのようです。

かづ枝食堂 店内
まだまだコロナ自粛の影響著しく、カウンターは1席空け、テーブルは1人でも1組限定となってました。

また、食事が終わるごとに消毒するなどの対策も徹底していました。
お昼前の入店だったんですが、次々とお客さんが来てて待ちも起きるような状況でした。
テーブルには箸と共に、餃子のためと思われる醤油、酢、ラー油、ラーメンのためのコショウ、味噌ラーメンのための七味が置いてありました。

テーブルに着席すると水を持ってきてくれました。

かづ枝食堂 メニュー
お手頃な価格のメニュー。

夜向けな一品料理もいろいろ揃ってます。

かづ枝食堂 実食
せっかくなので、入口にも書いてあったからしタンメンと手作り餃子は確定。焼きと揚げがあったけど、基本は焼きかな。と思い焼きぎょうざに。
さらにチャーハンを食べたかったところだったんですが、半チャーハンは書いてなかったので、ミニ焼肉丼を注文しました。
ほどなくまとめてドン。

からしタンメン(850円)
「からし」と言っても真っ赤な唐辛子系ではなく辛味噌で焦がしニンニクと黒ごまが入ったからしタンメン。

タンメンなので野菜もたっぷり入っています。

白河手打ラーメンの特徴の細かな縮れの入った麺を味わえました。

並盛でもボリュームたっぷりでした。
焼きぎょうざ(400円)
手作りの餃子は大きめで6個入り。

できたてアツアツでオススメだけのことはあります。おいしかったー。

ミニ焼肉丼(400円)
ホントはチャーハン食べたかったんですが、ミニチャーハンはなかったのでミニ焼肉丼。

ニラ、玉ねぎ、にんじんと共に焼かれた焼肉をそのままご飯の上に載せた豪快な一品。
紅しょうががアクセントでパクパクと食べ進めれました。
お会計
1,650円を現金払い。
内訳は、
- からしタンメン(850円)
- 焼き餃子(400円)
- ミニ焼肉丼
でした。
ごちそうさまでした
あとから調べてみると、
- チャーシューメンのチャーシューが激ウマそう
- 餃子は焼きよりも揚げが有名かも
- チャーハンも旨そう
なんて感じのレビュー、口コミが見つかりましたが、さすがに一人で一度に食べれないので、次回のお楽しみにしたいと思います。
問題は食べるチャンスが来るかどうかだけど、、、
ごちそうさまでした!
では、今回はこの辺で。
[rate title=”でぐっち的評価”]
[value 4]食事の好み[/value]
[value 4]店内の雰囲気[/value]
[value 3.5]店員サービス[/value]
[value 4]値段[/value]
[value 4]ご飯(白米)のおいしさ[/value]
[value 4]冷水のおいしさ[/value]
[/rate]
(評価…5:超イイ、4:イイ、3:普通、2:イマイチ、1:改善希望)
※”でぐっち的評価”はあくまででぐっちの主観に基づく評価です。あくまでも参考程度で。
