こちら。 [blogcard url=”https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1328298_1996.html”] ローソン限定の商品ということで日清のサイトには情報が載っていませんのでご注意ください。
クリックできる目次
チキンラーメン からあげクン味 パッケージ
からあげクン味ということでからあげクンが描かれています♪「Let’s からあげクンポケット」って何だろう?
容器の側面にもデカデカとからあげクンの文字が。
原材料名など。
気になるカロリーは381kcal。アレルギーは小麦、卵、乳成分、鶏肉、大豆、ごまに注意です。
フタを開けると小袋が。フタの裏側には文字が書かれています。
先の「からあげクンポケット」の意味がわかりました!チキンラーメンは卵を入れてお湯を注げるように麺の真ん中がちょっと凹んでいるんですが、ここがたまごポケット。
今回はからあげクンを入れて!ってことでからあげクンポケットの名前となっているようです!!
フリーズドライではありますが唐揚げがちゃんとついているので、コレを麺の凹んだところに入れて上げるのが正統派な作り方となります♪
お湯を入れて待つこと3分で出来上がり♪麺からだいぶ色が落ちて、その分がスープとなっています♪
ちっちゃいけど唐揚げがちゃんと入っているのが嬉しい。さらに。ということであればからあげクン旨辛キムチを入れて上げるとさらに美味しさアップです!
チキンラーメン からあげクン味 実食 いただきます
では、いただきます。
細身の短めな麺とスープのがいかにもチキンラーメン。ここに唐揚げが加わることでちょっとだけポリュームがアップしています♪
個人的にはもうちょい唐揚げが大きいと食べごたえ&食感がよくなりそうな気がすると思ったんですが、それならリアルなからあげクンを入れちゃうのがいいんだろうな。とも思いました。
実のところ、これを食べるときにリアルからあげクンを入れる。というところまで至らなかったので誰か試してみてください!
私もチャンスがあれば試してみようと思います!
チキンラーメンは今年60周年
1958年に安藤百福さんが即席ラーメン「チキンラーメン」を発明してから今年でちょうど60周年。スゴいですね!
1,000億食とか宇宙食とか想像を超えて世界に広がっています。本当に「ありがとう!発明60周年」です!
ぜひともからあげクン「旨辛キムチ味」と一緒に食べてあげてくださいね。
ローソンでは4月10日〜23日までチキンラーメンとからあげクンを一緒に買うと40円引きとなるキャンペーンが開催されていますので、合わせてお見逃しなく!!
[blogcard url=”https://www.lawson.co.jp/lab/karaagekun/art/1328291_5304.html”]
では、今回はこの辺で。
[buttons]]]>
