シリーズとしてウマ辛ラーメン、ウマ辛焼きそば、スープ春雨が発売されているようです。 春雨だけまだ見てないな…
クリックできる目次
パッケージ
見覚えのある配色、文字、キャラクター暴君ハバネロシリーズであることが一発でわかるパッケージです。
辛そうに見える一方で「ウマ辛」という時点で実際には辛くなさそうなんて思ったり。
ホント=自分はどうなのかは自分で食べてみないとわからないのでいただきます。
ウラ面。
側面。


気になるカロリーは596kcal。アレルギーは小麦、卵、乳成分、ごま、大豆、鶏肉、豚肉に注意です。
外装をはがすと作り方が書かれた上フタが。
上フタをめくると小袋が。
小袋を取り出すと赤い麺が。赤い麺を見ると、昔町田にあった熊本ラーメン「火の国」の赤玉(唐辛子麺)を思い出します。
小袋は特製粉末ソースと調味油。

お湯を入れて待つこと3分。湯切り口からお湯を捨てます。


キャベツ、赤ピーマン、ひき肉などが予め入っています。
このままでも食べれそうな雰囲気ですが、まだ粉末ソース、調味油を入れていません。
なので、特製粉末ソースと調味油を入れてあげます。

調味油はまっ赤でした。かき混ぜたら完成です!

いただきます
では、いただきます!
辛そうな色をしていますが実際に食べてみると相当マイルドですよ?
先日のペヤングのもっと激辛MAXやきそばの方が数段辛いです。
とは言え、私の辛さ感覚がマヒしているだけかもしれないので、気になる方は自分の舌で確認してみてくださいね。
では、今回はこの辺で。
[buttons]]]>
