なんで、次から次へと新商品が出てくるのでしょうか。痩せることができません(^_^;;
ちょっと贅沢なチョコボール
キョロちゃんのキャラクターでおなじみの森永チョコボール。RPGゲーム、ファイナルファンタジーではインスパイア?されたチョコボ。というキャラクターも登場しますね。
チョコボールは、元はピーナッツかキャラメルの2種類に、季節限定などの味が出てくることもありました。
今回、ちょっと大粒にして、ちょっと贅沢なチョコボールグランデが新発売。
コンビニで会計を待つところがちょうどチョコ菓子棚の前。新製品があったら買うしかないですよね。
チョコボールグランデは2種類の味
チョコボールグランデは2つの味が用意されています。
1つは「ヘーゼルナッツ&プラリネ」。もう一つは「ピスタチオ&プラリネ」。
当然、両方買いました。
チョコボールグランデ – ヘーゼルナッツ&プラリネ
チョコボールグランデ「ヘーゼルナッツ&プラリネ」は、プラリネ入りヘーゼルナッツチョコレートの中に、ヘーゼルナッツ、シリアル、フィヤンティーヌの3つの食感系の具が入った、チョコボールです。
なんて言いながら、プラリネって?と思い調べてみたら、
プラリネ (Praline) は、焙煎したナッツ類(主にヘーゼルナッツやアーモンド)に加熱した砂糖を和えてカラメル化(カラメリゼ)したもの。製菓原料として使用される。
– プラリネ – Wikipedia
となっていました。歯にペタペタくっつく系なナッツ。といった感じでしょうか。
箱表面。

箱裏面。

箱側面。

チョコボールグランデ – ピスタチオ&プラリネ
チョコボールグランデ「ピスタチオ&プラリネ」は、プラリネ入りピスタチオチョコレえ~との中に、ピスタチオ、シリアル、フィヤンティーヌの3つの食感系の具が入った、チョコボールです。
違いはヘーゼルナッツかピスタチオか。って感じでしょうか。
箱表面。

箱裏面。

箱側面。

チョコボールグランデ実食
チョコボールグランデ ヘーゼルナッツは、まん丸のチョコレートで色がダークブラウン、チョコレートらしい色のチョコレートです。

ピントが合っていませんが、細かく刻まれたヘーゼルナッツやシリアルなどの具材が入った感じで、サクサクとした食感で食べることができます。

一方の、チョコボールグランデ ピスタチオは、まん丸なのはヘーゼルナッツと一緒ですが、色がピスタチオ色?白緑な色をしたチョコレートです。

作りはヘーゼルナッツと一緒で、ヘーゼルナッツがピスタチオに置き換わった形です。サクサクとした食感も変わりませんが、ピスタチオの方がちょっと甘めな感じがしました。

普通のチョコボールは1つの味しか楽しめませんが、チョコボールグランデなら1つのチョコで複数の味を愉しむことができます。
どちらかと言えば、ピーナッツ好きな人が他の味も楽しみたいな。というときの選択肢になるかな…と思いました。
お菓子情報
| 正式名: | チョコボールグランデ<ヘーゼル><ピスタチオ> | 
|---|---|
| 販売元: | 森永製菓 | 
| 内容量: | 44g | 
| 販売地区: | 全国 | 
| 発売日: | 2016年3月29日 | 
| 買ったコンビニ: | 都心部のローソン | 
| 価格: | 194円(税込) | 
| 公式情報: | http://www.morinaga.co.jp/kyorochan/grande/ (森永製菓) | 
