船:早朝
目覚ましを消し忘れて、金曜にいつも起きる時間の5:00、5:25にバイブでお知らせ。
そうだ。と思ってバルコニーから沿岸側の景色を眺めてみると、、、

月がまばゆかった。

ちょうど北緯40度、盛岡の東付近を航行中。

船:大浴場




船:デッキ














船:朝食バイキング





船:船内生活











1年使ってたら緩んでズルズルになってきたので安全ピンで詰めてみました。



船:ゲームコーナー




船:船内生活










船:入港
13:00











船:下船






苫小牧フェリーターミナル




移動:苫小牧フェリーターミナル〜苫小牧駅(タクシー)

駅:JR苫小牧駅









施設:MEGAドン・キホーテ 苫小牧店


移動:苫小牧〜函館



































LEDフラッシュが黄色のマーク

























宿:東急ステイ 函館朝市 灯の湯
外観
函館駅から見えます

函館朝市のブロックの向こう側

途中ラッキーピエロ函館駅前店の前を通り過ぎました。

2021年4月26日にオープンした新しいホテル。


最初玄関がどこかわかりませんでした、、、

灯の湯と言う名前だけあって、最上階のお風呂をウリにしているようです。

設備:1階


設備:エレベータ
チェックインを済ませてエレベータで上がります。


設備:客室フロア エレベーターホール




設備:客室フロア廊下


客室































設備:最上階 大浴場 灯の湯






設備:17階 ラウンジ






函館朝市の夜は早い、、、

ちょうど月食の日でした。ちゃんとしたアプリで撮れなかったため、純正カメラアプリのデジタルズームで雑に撮影。ほんとは幻想的でした。

食事:ラッキーピエロ 函館駅前店(THE フトッチョバーガー)
外観
改めて、食べるためにラッキーピエロ函館駅前店を訪問。



店内:フロア


メニュー



食事:ビール
金曜日は生ビールの日ということで、中ジョッキを進められたので仕方なく生中。


食事:ラキポテ


食事:春巻(スプリングロール)


食事:THE フトッチョバーガー(1日20食限定)









会計


店内:階段部








函館駅前(駅横?)散策
ハセガワストア函館駅前店は19時で終了でした。

他のお店はそんなことありません。

駅前のくまざわ書店に行きたかったんですが、どこにあるんだ?とググったら18:30で終了でした、、、20時ぐらいまではやってると思ったのに、、、函館ナメてました、、、
月食復旧中。

