【閉店】YORU MAFIAの営業は止め、COFFEE MAFIA専門店に 2019年9月9日。改装によりCOFFEE MAFIA専門店になりました。YORU MAFIAの営業はありません。 2018年2月5日。クラウドファンディングMAKUAKEで募集があった飯田橋「YORU MAFIA」の「Makuake限定コース「無限天ぷら」チャレンジ」の権利を行使してきました!! MAKUAKEの「YORU MAFIA」の募集ページはこちら。 [blogcard url=”https://www.makuake.com/project/yoru-mafia/”] 目標金額500,000円のところ、3倍近い1,467,000円もの資金を集めてプロジェクトは成立しましたが、すでに募集は終了しています。
クリックできる目次
飯田橋 YORU MAFIA
飯田橋 YORU MAFIA はJR飯田橋駅西口から左前に見える大きなビル、飯田橋グランブルーム、飯田橋サクラテラスの裏手にあります。 ニッポンレンタカーの手前にある真新しいビルの1階なので近くに行けばすぐにわかると思います。 夜の外観の写真は撮り忘れましたが明るい時間だとこんな感じ。
お昼の時間帯、18時までは「coffee mania 飯田橋店」として営業しているんです。
で、18時からは「YORU MAFIA」として天ぷらを中心としたお酒とおつまみを提供してくれます。
シンプルてオシャレな店内。
事前に電話で申し込んでおいたので準備万端。ちゃんと案内表示がされていました♪
無限に天ぷらが食べられるように、お箸、フォーク、ナイフ、お手拭き、お皿が準備されています。
YORU MAFIA メニュー
YORU MAFIAのフードメニュー。
「Makuake限定コース「無限天ぷらチャレンジ」は、この左3/4を占める天ぷらが1人2,000円で90分、全部どれでも食べ放題になるというコースなんです!
飽きるーという方向けに別途料金を払えばそのたのおつまみ、サラダ、〆ごはん、そして天ぷらソースをいただくことも可能です!
続いてドリンクメニュー。
それほど種類が多いわけではありませんがソフトドリンクも含めて各種取り揃っています。
そして、Makuakeで「無限天ぷら」と同時に申し込んだ「VIP会員権!新感覚「牡蠣天ぷら」がいつでも1個100円」のVIP会員証もゲットしました!
で、聞いたら今回のチャレンジから早速、スーパードライ、各ハイボール、そしてキンミヤコーヒーハイボールが100円引きで飲めるとのこと。ウレシー♪
キンミヤコーヒーハイボールはあるけど、キンミヤ焼酎だけ。というのはないみたい(^_^;;
無限天ぷらチャレンジ
職場の同僚と4人でのチャレンジ。まずはカンパーイ♪
角ハイボール(別料金:一般380円。VIP280円)は中ジョッキぐらいのサイズですかね。
お店の方から「まずは牡蠣とホタテの天ぷらを食べてください。それからはフリーで天ぷらの注文が可能です」と言われて出てきたのがこちら!
岡山県邑久産牡蠣天ぷら12個ぐらい?(通常1個200円)と国産ほくほくホタテ天24個ぐらい?(通常3個200円)
牡蠣が思ったよりもでか~い♪ そして、ホタテが思ったよりもちっちゃーい♪
粗目の塩が付いてきます。
では、早速、牡蠣をば。揚げたてで熱い!けど、そのままで塩味と牡蠣の旨みが出て、うまーーーい♪
そしてホタテ。小ぶりだけどホタテの甘みがうまーい♪
旨さの秘密は水と油を同じ容器に入れて利用するフライヤー「ウォーターフライヤー」と「低分子フライヤー」にあるみたいです。詳しくはMAKUAKEのサイトをご覧ください。
あまりの美味しさにガツガツ食べてしまったので、フードメニューから一通りの天ぷらをいただいてみることにしました!
まずはいか天4個(通常1個200円)。
マフィアのハムカツ4個(通常1個250円)。懐かしいけど、これが結構ボリュームあった…
国産若鶏の特定とり天8個(通常1個180円)。
とり天もデカい!
とろーり半熟玉子天4個(通常1個200円)
割ってみるとホントにとろーりです。食べ方が難しいですねー。
調子にのって岡山県邑久産牡蠣天ぷらを32個注文し、そのうちの半分16個が登場。通常1個200円。
角ハイボールがなくなったのでキンミヤコーヒーハイボール(別料金:一般380円。VIP280円)をいただきます。
左からサクとろアボカド天4個(通常1個250円)、しゃきしゃきヤングコーン4個(通常1個200円)、なす天4個(通常1個200円)、ししとう串天4個(通常1個200円)。
ほくほくかぽちゃ4個(通常1個150円)。
国産若鶏のタンドリーとり天4個(通常1個180円)。
個人的な感想ですが、さすがに油少なめと言っても揚げ物続きのところに香りの強いタンドリーのとり天の香りは厳しかったなー。味は超うまいけどね!
さすがに塩だけだと飽きてきたのでソースを注文。せっかくなので全種楽しめるスペシャルソース7種セット(別料金:600円)を注文。
中央:スーパープレミアム極ソース。左上:いぶりがっこタルタルソース。左:自家製トマみそソース。左下:カルボナーラソース。右下:明太子マヨネーズ。右:ジェノベーゼ。右上:パクチージェノベーゼ。
自家製トマみそソースをつけてみました。後ろに写っているのが32個の残り16個。4人中2人はダウンしていました…
もう揚げものはいいー。という感じでしたが、〆にデザートを食べよう。ということでコーヒーゼリー(1個380円)とソルベはメニューのいちごソルベがなくレモンソルベに。
コーヒーゼリー(1個380円)。
レモンソルベ(1個580円)
いやー。結局90分持たず。75分ぐらいでギブアップしてデザートまで食べ終わってました。飲み物追加オーダー合わせて一人頭3,000円。いやー。安かったなー。でも今回は無限天ぷらという特殊条件&2度と実施できないけど。
でも、VIP会員権かコーヒーの定額会員の人が一緒なら会員価格て天ぷらをいただけるので持ってる人と同伴で、無理な食べ方しなければ、結構安く済みそうです。
月定額会員
coffee mafiaは月額3,000円てコーヒーが飲み放題!
で、会員になっていると夜の牡蠣の天ぷら(ホタテ天、とり天2種)がいつでも100円で食べられるというシステムになっています!ドリンクも100円引き。
近くにオフィスがあるなら元を取ることも十分に可能なcoffee mafia、YORU MAFIA。
まずは一度訪問して体験してみるのが一番の近道だと思います。
では、今回はこの辺で。]]>
