クリックできる目次
iPhone X、iPhone 8 Plus、iPhone 7 Plusの画像を比較してみた【画像表示編】
条件設定その1 True Toneオフ
中途半端にすると違いがわからないので、まずは画面の明るさを最大、そしてTrue Toneディスプレイの設定をオフにして比較します。
パッと見た目で違うのは、iPhone 7 Plusの画面の青さ、iPhone 8 Plusの画面の黄色さとiPhone Xの画面の青さと発色の良さ。
iPhone Xの1xレンズで撮影画像を各iPhoneで表示(True Toneオフ)
▼左からiPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus(True Toneオフ)、iPhone X(True Toneオフ)
▼iPhone X(True Toneオフ)でiPhone Xの1xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 8 Plus(True Toneオフ)でiPhone Xの1xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 7 Plus(True Tone機能なし)でiPhone Xの1xレンズで撮影画像を表示
iPhone Xの2xレンズで撮影画像を各iPhoneで表示(True Toneオフ)
▼左からiPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus(True Toneオフ)、iPhone X(True Toneオフ)
▼iPhone X(True Toneオフ)でiPhone Xの2xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 8 Plus(True Toneオフ)でiPhone Xの2xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 7 Plus(True Tone機能なし)でiPhoneのX 2xレンズで撮影画像を表示
iPhone 8 Plusの1xレンズで撮影画像を各iPhoneで表示(True Toneオフ)
▼左からiPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus(True Toneオフ)、iPhone X(True Toneオフ)
▼iPhone X(True Toneオフ)でiPhone 8 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 8 Plus(True Toneオフ)でiPhone 8 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 7 Plus(True Tone機能なし)でiPhone 8 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
iPhone 7 Plusの1xレンズで撮影画像を各iPhoneで表示(True Toneオフ)
▼左からiPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus(True Toneオフ)、iPhone X(True Toneオフ)
▼iPhone X(True Toneオフ)でiPhone 7 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 8 Plus(True Toneオフ)でiPhone 7 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 7 Plus(True Tone機能なし)でiPhone 7 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
条件設定その2 True Toneオン
続いて明るさ最大、True Toneをオンにして比較してみます。
パッと見た目の傾向は変わらないですね。環境がイマイチな可能性も否めませんが…
iPhone 7 Plus … 青い。iPhone 8 Plus … 黄色い。iPhone X…青い。ただ、True Toneを有効にすることで、環境光を感知して、iPhone 8 PlusとiPhone Xの画面の色が変化しています(少し黄色味が増している)。

iPhone Xの1xレンズで撮影画像を各iPhoneで表示(True Toneオン)
▼左からiPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus(True Toneオン)、iPhone X(True Toneオン) (すみません、下の画像、iPhone Xだけ別の画像を表示してます…7/8はX、Xは8の画像を表示)
▼【ご参考】iPhone X(True Toneオン)でiPhone 8 Plusの1xレンズで撮影画像を表示(比較対象間違いのためご参考です)
▼iPhone 8 Plus(True Toneオン)でiPhone Xの1xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 7 Plus(True Tone機能なし)でiPhone 8 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
iPhone 8 Plusの1xレンズで撮影画像を各iPhoneで表示(True Toneオン)
▼左からiPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus(True Toneオン)、iPhone X(True Toneオン)
▼iPhone X(True Toneオン)でiPhone 8 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 8 Plus(True Toneオン)でiPhone 8 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 7 Plus(True Tone機能なし)でiPhone 8 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
iPhone 7 Plusの1xレンズで撮影画像を各iPhoneで表示(True Toneオン)
×すみません。全体写真撮り忘れました… ▼iPhone X(True Toneオン)でiPhone 7 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 8 Plus(True Toneオン)でiPhone 7 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
▼iPhone 7 Plus(True Tone機能なし)でiPhone 7 Plusの1xレンズで撮影画像を表示
True Toneオフ・オンの違いの比較
せっかくなので、True Toneがオフのときとオンのときの違いを比較してみます。iPhone X
▼左:True Toneオフ、右:True Toneオン(画像はiPhone 8 Plux 1xレンズで撮影画像)
True Toneオンの方が青みが抑えられていることがわかります。
iPhone 8 Plus
▼左:True Toneオフ、右:True Toneオン(画像はiPhone 8 Plux 1xレンズで撮影画像)
こちらもTrue Toneオンの方が青みが抑えられていることがわかります。
白い文字を見るとわかりやすいと思います。
比較画像
さらにおまけで各iPhoneで撮影画像の比較をしてみます。比較画像の関係からTrue Toneオフの状態での比較とします。iPhone X(True Toneオフ)での各iPhone画像表示比較
▼左からiPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus、iPhone Xで撮影した画像

iPhone 8 Plus(True Toneオフ)での各iPhone画像表示比較
▼左からiPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus、iPhone Xで撮影した画像

iPhone 7 Plus(True Toneなし)での各iPhone画像表示比較
▼左からiPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus、iPhone Xで撮影した画像

今回使用した画像
▼iPhone Xで撮影した画像
▼iPhone 8 Plusで撮影した画像
▼iPhone 7 Plusで撮影した画像
