MENU

真夏の暑い中、姫路城に行ってきました。やっぱり私の城ランキングぶっちぎりの1位!

本ページにはアフィリエイト広告、アドセンス広告が含まれています。

クリックできる目次

姫路城

夏場の時期は9:00〜16:00が見学可能な時間帯。8:50ぐらいに大手門まで来ました。 大手門 三の丸から望む天守閣。

入城口から天守閣入口

入城口から天守閣に向かいます。 たくさんの門をくぐっていきます。 天守閣に向けて歩け歩け。 にの門 炎天下ということもあり、ミストマシンが置いてありました。 ほの門。結構低い。 水三門 ようやく天守閣の入り口。 水五門。水六門をくぐって天守閣の中へ。

天守閣 地階

入るとそこはまだ地階です。暗い…行灯がないと暗くて大変だったでしょうね。 地階の案内図。 手すりは金属だけど木製の階段を上がっていきます。

天守閣 一階

一階の案内図。 柱が太い! 開場してすぐだけど結構な人出。 抜ける風が心地よいです。 二階へ上がっていきます。

天守閣 二階

天守閣二階 案内図。 攻撃のことも考えたさまざまなスペースが。 お城の重要な役割として武具庫としての役割が。下から上までいろんなところに武具庫がありました。管理が大変そう…

天守閣 三階

天守閣三階の案内図。 日本の大黒柱の一つ。東大柱。 四階に上がる階段は今までと異なり半分で折り返す形。階段の登るところの柱が西大柱。 中三階?からの眺め。 当時も上り線用、下り専用だったのでしょうか、、、

天守閣 四階

天守閣四階の案内図。コンパクトな形になってきました。 五階へ。

天守閣 五階

天守閣五階の案内図。 六階のための五階って感じで余り見るべきところはない感じ。 鯱が見えます。だいぶ上に上がってきました。 いよいよ頂上の六階へ。

天守閣六階

天守閣六階の案内図。 中央に一部屋。周りは廊下が囲っている感じです。 かなり登り口は狭く階段は急。現在は導線の都合上、上りの階段と下りの階段が分かれています。 まっすぐと姫路駅が見えます。昔はこの先に何かあったのでしょか、、、 昔は下にあった神社が現在は天守閣頂上に置かれています。

天守閣六階から二階へ

急な階段を降りています。お城だけあってバリアフルな造り。 天守閣五階。武器掛けがあります。 天守閣四階に降りると一気に広くなります。 天守閣からイの渡櫓(わたりやぐら)へ。 イザというときは天守閣を隔離することができたようです。 東小天守へ。 ロの渡櫓へ。 瓦などが展示されています。 グルッと回って西の小天守へ。 靴を履いて下に降りていきます。  

天守閣の外

サンサンと暑い日差しが降り注いでいます。 井戸。そうですよね。水道ないんですもんね。大変だ… 播州皿屋敷のお菊の井戸と伝えられる井戸。 鯱の変遷。 風情があっていいですよね。 ハート型の石。 一周しました。 写真が大量にあり過ぎたので。西の丸については別の記事にしますね。 では、今回はこの辺で。 [buttons]

姫路城 はどこにあるの?

姫路城公式ホームページ:http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/

この記事、このサイトを気に入っていただけましたら、応援クリックをいただけると、筆者が泣いて喜びます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コンピュータ会社に勤めるサラリーマン。
Apple製品、電子小物など、新しいものが大好き。
インターネットビジネス、ブログ運営など、学ぶことが大好き。
グルメ、旅行、映画鑑賞、音楽鑑賞など、楽しむコトが大好き♪
でぐっちの知見と体験が世の中に広まり、役に立つことを願って。