2019年10月2日。2週間前の9月17日に初訪問したばかりだった神楽坂のア・ポワン。残念ながら2019年9月末をもって閉店してしまいました。ちょっと高かったけど初めての食感だったふわふわのハンバーグ。またどこかの地で再開するのを楽しみにしています。

2019年9月17日。同じビルの地下と4階は訪問したことあったんですが、2階のお店もランチをやってそうだったので神楽坂のア・ポワンを初訪問し、イチオシのふわふわのハンバーグをいただいてきたのでご紹介します。
ア・ポワン 外観
神楽坂上の交差点から神楽坂=早稲田通りを登っていったところの左手にあるHOSEIDOビル。

包み焼きハンバーグが自慢のようです。

いいお値段だったけど、せっかくなので訪問してみることにしました。

階段で2階に上がります。

行灯の灯りが営業していることを示しています。

階段上ったところに使用している松阪牛の個体識別番号が。A-5のお肉です。

ル・コルドン・ブルーを卒業したことを示すディプロマ。

エレベーターでも上がれます。

ア・ポワン 店内
シェフの経歴の紹介。

左手が厨房となっており、客席は奥になります。

結構な席数がありました。

白のグランドピアノ。

ア・ポワン メニュー
ランチのメインはやはりハンバーグ。さまざまなサイズが用意されています。ライスがついてます。
サラダ、ポタージュ、ミニデザートのランチセットはプラス500円。
その他、トリュフ(+500円)、日本一の卵の目玉焼き(+300円)、具リュエルチーズ(+300円) をトッピングとして追加できます。

豚のステーキはサラダ・ポタージュ・ライス・ミニデザートがついてておトク。

この日はウニのクリームパスタも提供。こちらもサラダ・スープ・ミニデザートがついて1500円とおトク。

シェフの紹介&想い。

雑誌に紹介されたことと9月の営業時間の案内。

ア・ポワン 食事
お水が出てきました。

本格的なシルバー。

ランチセットのサラダ。


ランチセットのポタージュ。冷製で美味しい。


そしてメインの包み焼きハンバーグとライス。

ハンバーグは180gをチョイスしました。

ライスは結構多め。

膨らみがいい感じ。

180gをアピールってか、書いておかないと中身がわからなくなっちゃうんでしょうね。

ナイフで御開帳〜♪

付け合せもいい感じ。

今までに食べたことないふわふわの食感にびっくりしました!おいしー♪

付け合せのポテトもうまい。

アスパラも柔らかくて美味しかった。

ランチセットのミニデザートはアイス。

ピスタチオのアイスが美味しかったです。♪

ごちそうさま
180gのハンバーグが2100円。ランチセットが500円。合わせて2600円とサラリーマンのランチとしてはかなりいいお値段になっちゃっいました。
が、落ち着いた雰囲気の中で、ふわふわのハンバーグを食べることが出来て満足でした。
ボーナスが出たらまた来たいかな(^_^;;
ごちそうさまでした〜。
では、今回はこの辺で。
