2018年8月23日15:05。ドライブ、小旅行と言えば温泉は欠かせません!伊那にあるみはらしの湯を初訪問しました!
突然の雨、そして低い虹
風呂に入ろうと来たんですが到着したところで、いきなり雨がパラパラと降ってきました。


晴れているのに雨が降ってます。一体どこから、、、

どうせ風呂入るし小降りになってきたし。ってことでクルマを降りて建物に向かったら大きな虹が!
しかも超低い!どこから虹が発生してるんでしょうか?(^_^;)

久々にハッキリとした虹が見れて嬉しくなっちゃいました♪
みはらしの湯
みはらしの湯という名前のようです。

モダンな建物。



施設
羽広温泉みはらしの湯が正式名称のようです。

券売機で券を購入します。

一般500円と安い!公共の施設なのかしら?

カウンターで券を渡して2階に上がります。

- 施設は結構充実しています。

温泉は山の湯と川の湯があるようです。

日によって入れ替わるようで、この日は山の湯が女湯、川の湯が男湯として使われていました。

山の湯と川の湯は並んでいます。

写真を撮れなかったので、軽くですが内湯は熱い湯、低温湯、寝湯、打たせ湯、サウナ、水風呂があります。
外には屋根付きの露天風呂と休憩用の長椅子があります。
メインの熱い湯と露天風呂の温度がそれなりにあるので、あまり長湯は出来ないような気がします。
でも、いいお湯でした。やっぱり足を伸ばして入るお風呂っていいですね♪
休憩所
休憩スペースにはマッサージ機、

カーペットスペース、

テーブル&畳スペース、

ソファスペースがあります。
