クリックできる目次
東京MEAT酒場浅草橋総本店でランチに日本一おいしいミートソースをいただく。一度で3度いや5度違う味を楽しめるのがイイ!
東京MEAT酒場 浅草橋総本店
都内に7店舗ある「東京MEAT酒場」。その総本店が浅草橋のお店です。 JR総武線浅草橋駅東口からUターンする形で歩くこと2分。画像の間口の狭い側がJR総武線に平行する通りの面となります。
JR総武線と平行する通り側には立て看板もたくさんあるので見逃すことはないと思います。8種類の中から選べる和風生パスタランチ。大盛り無料で960円(税込)です。
これはランチでも食べれたんでしょうか?色んな情報が混ざってて良くわかりませんでした。ちゃんと訊けば良かった。
1階カウンター席
1人だったので1階カウンター席にご案内。カウンターにはお箸とペーバーおしぽり。
そしてミネラルたっぷりのスペインバレンシア産海塩。
おちょこにハラペーニョソースが入っています。
お水はドーンとジョッキ水。おいしいお水でした♪
来るまでに読んでおきたい日本一おいしいミートソースのおいしい食べ方。今気づいたんですが「浅草橋伝統の味」なんですね。
ランチメニュー
元々有名パスタ屋さんき大盛無料の和風生パスタランチ。
日本一おいしいミートソースのっけ麺
今回注文したのはやっばりここはまず、看板にも書いてあるミートソースを食べねば語れない。ということで、みーそソースの大盛を注文しました。 写真を見て覚悟はしていましたが、出てきてびっくりミートソースなのにミートソースが見えません!
これは丼状の器に先にミートソースが盛られ、その上に小鍋でパターとチーズで和えたリングイネがドン。と載っています。
日本のお店らしく、フォークとスプーンなんてオシャレなものではなく、名入りの箸でいただきます♪
まずは麺だけ食べてみろ。というのがおいしい食べ方に書いてあったのでその通りに食べたんですが確かにバター&チーズが絡んだ麺だけでも十分うまい!確かに小麦の香りを楽しめます。
ただ個人的には繊細過ぎる味だったので、ここにブラックペッバーかけたらそれだけで1杯ベロリと食べれそうな感じでした。
実際には2/3ぐらいミートソースつけずに食べちゃいました。大盛を注文したのでもしかして1杯分食べちゃったのかも(^_^;;
ハラペーニョソース
おちょこに入っているのがハラペーニョソース。
ミートソースと麺に絡めるところにかけていただくとピリとした辛さのアクセントをつけてくれておいしいです♪
替玉
大盛だったのに麺が美味しくて食べきってしまったので替玉を注文。半玉(100円)と一玉(200円)を選べたんですが食べれるな。と思ったので一玉を注文。 ミートソースを絡めながら美味しくいただきました♪引き割り納豆
さらに味に変化をつけるために引き割り納豆(70円)を注文。おちょこに入って出てきました!
ミートソースに納豆!?これは初めて組み合わせです。
実際に混ぜて食べてみると…なるほど!ウマい!納豆のネバネバ感が加わってツルツルと麺がお腹の中に吸い込まれていきました♪
割トマトスープ
そして締めは割トマトスープ。ホントは100円なんですがランチタイムは無料でした。ラッキー♪ そして、ホントは麺の器に店員さんか直接トマトスープを入れてくれるんですが、注文したタイミングが納豆とトマトスープを一緒にお願いしてしまったので小さい器にスープを入れてくれました。ありがとうございましたm(_ _)m
スープを入れてよくかき混ぜて…
ミートソースとトマトスープ。合わないワケがない!しかもトマトスープも結構濃厚なのでトマト味が麺に絡んでおいしかった!
こうしてみるとラーメンみたい♪
