こちら。 [blogcard url=”https://www.nissin.com/jp/news/7035″]
クリックできる目次
ゲット情報
商品名:日清のどん兵衛 ラー油仕立ての鴨だしうどん ジャンル:うどん ブランド:どん兵衛 メーカー:日清食品 発売日:2018年6月25日 希望小売価格:180円(税別) 発売エリア:全国 ゲット日:2018年6月26日 ゲット価格:184円(税込) ゲット場所:ローソン千代田富士見二丁目店 実食日:2018年6月29日外装、上フタのはがしやすさ、上フタのホールド感
底面の凹凸が少ないタイプです。
なのでフィルムのつなぎ目に指を入れて…入れられればはがれるんですが、指が入らずにちょっと苦戦しました…
上フタは軽くはがれるのではがしやすいです。
上フタのホールド感は心もとない感じなんですが、かといって外れるわけでもないという不思議な感覚。
実際には少し重み&面積のある液体つゆをフタの上で温めるので外れることはないです。
パッケージ
どん兵衛の文字と写真が半々ぐらいの上フタ。鴨だしxラー油の組み合わせはどうなんでしょう?気になります。
側面にもドンとロゴが入っています。
側面。原材料名など。
気になるカロリーは372kcalとやや低め。
アレルギーは小麦、卵、乳成分、えび、豚肉、鶏肉、大豆に注意です。
上フタを開けると小袋が2つ。
小袋1かやく。中身は見えません。
小袋2液体つゆ。フタの上で温めておき、食べる直前で入れるタイプてす。
小袋を出してみるとどん兵衛のぺらぺらうどんが見えます。
作り方
かやくを麺の上に開けます。鴨つくねとネギでした!
お湯を入れてフタをし、液体つゆを上に載せます。
ちょっと長めの5分経ったら上フタを開けます。
温めておいた液体つゆを投入〜
つゆとラー油が一体化していました!
かき混ぜて完成〜♪
実食。いただきます!
では、いただきます!
うどんがシンプルなのか、つゆが濃い目だからなのか、コクのあるつゆの味が前面に出てくる感じです。
麺がつゆをよく絡めてくれていることもあります。
鴨つくねにつゆが染みこみ、下仁田系のネギと一緒に食べるとつくねの食感とネギのやわらかい食感のギャップを楽しむことができます♪
ラー油仕立てと書いてありますが、ラー油辛い。ということはなく、むしろコクを出しているんじゃないか。と感じました。
つゆの色は真っ黒でカラダに悪いんじね?と思うものの、おいしくてあっという間にスープまで飲み干してしまいました(^_^;;
ウマかった!ごちそうさまでした!
では、今回はこの辺で。]]>
