クリックできる目次
宅配御膳の釜寅さんのうなぎまぶしをものくろさんのブログ講座が開催されるKitchen Beeでいただきました♪講座前の楽しい団らんのひと時に感謝
宅配御膳 釜寅
釜寅は釜めしを宅配してくれるチェーン店です。 [blogcard url=”https://www.kamatora.jp/”] 純粋な?釜めしだけではなく、釜で炊いたご飯を中心としてたくさん種類を取り揃えています。 期間限定の鯛めしも気になったんですが、今回はうなぎまぶしを注文しました! [blogcard url=”https://www.kamatora.jp/menu/unagimabushi_1_detail.html”]うなぎまぶし
釜めしの出前ってなかなか想像出来ないですよねぇ? 実物を見てみると、、、輪ゴムでフタが止められてる!びっくり&感心しました。
お箸、そしておヘラがちゃんと付いてきます。お漬物。
そして釜めしの薬味。
ゴムを外してフタを取ってみると、、、おいしそー♪
実食。いただきます!
では、早速いただきます!一杯目。そのまま
うなぎまぶし=ひつまぶしだと思ってるので、一杯目はそのままいただくことにします。 おヘラでご飯をよそって、、、
タレがタップリ染み込んでいて美味しそう!
うなぎはふっくらしてて、細かく刻まれているので食べやすいです!
タレがちょっと、いやかなり甘いですが、この後のお楽しみがあるので、コレもアリだと美味しくいただきました♪
二杯目。薬味をのせて
二杯目は薬味をのせていただきます♪
刻みのり、ネギ、そしてお好みでワサビを自分の好きな分だけのせて、、、
私はワサビがあまり得意ではないのでのせなかったんですが、のりとネギがアクセントになってウマい!
三杯目。お茶漬け
三杯目はお茶漬けです。 途中までは二杯目と同じですが、、、
一緒についてくるポットに入った出汁(ダシ)をドバドバっと注いじゃいます!
タレが出汁に混ざっていい色に♪
そのままだとベタッとするご飯を、お茶漬けにするとサラサラっといただくことができます!
