クリックできる目次
【ビバ!プロテイン!】プロテインを飲み始めて2ヶ月経過。グラフで変動を確認してみた。【がんばらないダイエット】
これまでの経緯
たっちーこと立花岳志さんのFacebook投稿&そのまとめであるブログ記事を読んで影響を受け、プロテインを飲み始めてから2ヶ月が経過しました。 前回、6週間経過後の記事はこちら。 [card2 id=”20382″] 影響を受けた立花岳志さんのブログのまとめ記事はこちら。 [sanko href=”https://www.ttcbn.net/category/bodynmental/bodymake” title=”ボディメイク” site=”No Second Life” target=”_blank”] 飲んでるプロテインはこちら。 [itemlink post_id=”57947″]プロテインを飲み始めてから2ヶ月経過後の結果
このブログを書いているのは2017年11月20日ですが、9月11日の晩から飲み始めたので、まる2ヶ月経過した11月11日までの分で紹介します。体重の推移

増減の推移
増減の推移は次のとおりです。
最近の状況
元々「腹持ち良いソイプロテインでお腹を満たして間食&全体として食べるのを増やそう」というのが飲み始めたキッカケ。 その意味では現在、間食&夜などの食べる量は減ってきている状況です。 それもあって開始当初の毎食プロテインを飲む。という習慣から最近はお腹が空いてたら飲む。という傾向に変わってきています。 ただ、これが良いのか悪いのかの判断がまだ出来ない状況です。 また、飲まない習慣になったためか否かはわかりませんが、体重の変動がここ最近は横ばいになってきているような気もします。 急激なダイエットはリバウンドがセットで付いてきてしまうので、この横ばいからできれば微減という傾向をなんとか保ちたいと思います。これから
ということでこれからの1ヶ月をどう過ごすかですが、今までとほぼ継続で- 頑張らないダイエットを続ける
- コロコロ(腹筋ローラー)1回以上を目指す
- 食事に気をつける
- 寝る前にストレッチ
- やはり毎食プロテインは飲んでみる(☆重点対応)
飲んでるプロテインはこちら
家ではザバスのウェイトダウン、オフィスでは同じくザバスのソイプロテイン100ココア味を飲んでいます。
ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味【50食分】 1,050g
posted with amazlet at 17.11.20
明治 (2014-02-24)
売り上げランキング: 9
ザバス ソイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
posted with amazlet at 17.11.20
明治 (2014-02-24)
売り上げランキング: 33