日清食品のプレスリリースが2018年7月30日が出されました。 [blogcard url=”https://www.nissin.com/jp/news/7126″] 日清食品ファンとしては今年60周年のチキンラーメンの新作は見逃すわけにはいきません。 2018年8月13日には発売開始のニュースリリースが出ました。 [blogcard url=”https://www.nissin.com/jp/products/items/8800″] 早速ゲットし食べてみましたよ。
クリックできる目次
パッケージ
オリジナルのイメージを尊重しつつ、ウキウキするような楽しいパッケージです。
特徴は「炭火焼チキン」「蒸し鶏」「ひよこちゃんナルト」の3種の鶏具材。
原材料名など。
気になるカロリーは416kcalとチキンラーメンにしては高め。
アレルギーは小麦、卵、乳成分、豚肉、鶏肉、大豆、ごまに注意です。
フタを開けると3種の鶏具材がしっかり入っているのを確認できます。もちろん卵やネギなどその他の具材も入ってます。
ひよこちゃんナルトがかわいー♪
作り方
作り方はシンプル。お湯を入れて、フタをして、3分待つ。
フタを開けるとたっぷりの具材で埋め尽くされてます。
かき混ぜて麺をほぐせば完成です!
いただきます
では、いただきます!!
3種の具材、「炭火焼チキン」が香ばしさを出し、「蒸し鶏」が鶏の旨さを出し、「ひよこちゃんナルト」が目を楽しませてくれます。
ベースとなっているのは、もちろん昔ながらのチキンラーメンなので、あの麺の食感&スープの味もビッグカップでじっくり味わうこともできます。
あっという間に食べきりました♪
ごちそうさまでした!!
チキンラーメンが発明されてから今年で60年。還暦を迎えたチキンラーメン。
いろんなインスタントラーメンが次々と出ていますが、これからもずっと愛される存在でいて欲しいですね。
では、今回はこの辺で。
外装・上フタのはがしやすさ、上フタのホールド感
縦型カップということもあり底に凹凸があるので、底に指を入れれば簡単に外装ははがれます。
上フタのはがしやすさも問題ありません。
上フタのホールド感は、、、
残念ながら甘く、途中で開いてしまいました。上にモノを置くなどの対処が必要です。ここだけちょっと残念。
]]>
