こちら。 [blogcard url=”https://www.maruchan.co.jp/products/search/3750.html”]
クリックできる目次
ゲット情報
| ゲット場所: | ローソン 飯田橋サクラテラス店(東京都千代田区) |
| ゲット価格: | 税込 225円 |
外装フィルム、フタの開けやすさ
| 外装フィルムの開けやすさ: | ★★★★★ |
| 蓋の開けやすさ: | ★★★★★ |
底に隙間がありピンと張っているため、指を指すと簡単に外装フィルムを破ることができます。
上フタもカップの材質が良いのかキレイにはがれました。問題なし。
パッケージ
TRYラーメン大賞の名店部門、鶏白湯で1位の文字が大きく目立ちます。店名の「麺や福一」よりも目立つぐらい。
麺や福一は2016-17、2017-18の2連覇を達成しています。
原材料名など。
気になるカロリーは461kcal。アレルギーは卵、乳成分、小麦、ゼラチン、大豆、豚肉、鶏肉、ごまに注意です。

上フタには特製スープが付いています。
特製スープは後入れタイプ。

特製スープの小袋を取ると麺や福一の文字と作り方を見ることができます。
上フタを開けると鶏白湯の素と具材。スープの素は麺にもミッチリ詰まっています。
お湯を入れるときにちょっと注意が必要。スープの素かあまりにミッチリ詰まっててお湯がスルッと入らないんです。
最初はスープを溶かすように全面にゆっくり注いでください。
お湯を入れて待つこと4分。上フタを開けると具材がしっかり戻っています。
後入れの特製スープは鶏油っぽい感じでした。テリがつきました。きっとコクがアップしているはず。
しっかりかき混ぜて完成です!
実食 いただきます
では、いただきます。
ん?麺が硬い?98℃のお湯を注いで4分以上経過しているはずなんですが、麺が太いせいもあるのか、結構しっかり噛みごたえがある麺でした。
とは言え、茹で上がってないと言う訳ではないのでご安心を。
スープは期待通りの濃厚でトロみがあるスープで美味しかったです。もうちょいスッキリしてたら私のベストな好みになっていたかも?
でも、あっという間に食べ切りスープまで飲み干しました♪
ごちそうさまでした。
では、今回はこの辺で。
[buttons]]]>
