燃えよ唐辛子にスープ春雨の新作登場!!「真・燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺 炎上」セブンイレブン限定 (出典:本日の一杯 – cupmen review blog -(taka :aさん)) 私よりも全然しっかりレビューされてて、自分が恥ずかしくなってしまいますが仕方ないっす。 ここの情報によると今回の真燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺は2018年11月13日にセブンイレブン限定で発売されたみたい。
クリックできる目次
真燃えよ唐辛子旨辛ジャン麺と本体が同時にゲットできない、、、
真燃えよ唐辛子旨辛ジャン麺(以降、旨辛ジャン麺)は、名前の通り燃えよ唐辛子シリーズの一品。 それも最新作「真燃えよ唐辛子」(以降、本体)の味を模したはるさめスープです。 先週早い段階で旨辛ジャン麺は見かけたものの、そのセブンイレブンには真燃えよ唐辛子本体が売っておらず保留。 別の日に家から一番近いセブンイレブン行ったら今度は本体は売ってたものの、旨辛ジャン麺が売ってない、、、 ということで中々ゲットできずにいました。 週末になってさらに別のセブンイレブンに行ったら両方あったので、ようやく両方ゲットしたものの、今度は食べるチャンスがない、、、 ということで、本日、小腹が空いた夕方におやつがわりにいただいちゃいました♪真燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺 パッケージ
真燃えよ唐辛子本体と基本同じ色使いのパッケージ。
実はこれが書いてあったので、本体を買わないと食べれないと思っていたんです、、、が、実際には少量商品に添付されていました!
とろみのある旨味たっぷりの辛味噌春雨スープ。なんて書かれたら否が応でも期待が高まっちゃいます!
フタの中にはいろいろ入っています。
原材料名など。アレルギーはえび、卵、乳成分、牛肉、ごま、大豆、鶏肉、豚肉に注意です。
気になるカロリーは108kcalとかなり低め。ダイエットに良さそう♪
袋を取り出すと奥に春雨が入っていました。
手前には粉末スープ・具材。と、
後のせの真燃えよ唐辛子が入っていました!ということは無理に本体買わなくても良かったんだ!よく読んどけよ〜 > 自分
真燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺 作り方
作り方が良くわからないので、カップ側面に書いてある作り方をよく見ながら作ります。 (1)フタをとり、後のせ具材、粉末スープを取り出します。
直前に済ませているので次に進みます。
(2)粉末スープを入れ、熱湯を内側の線まで注ぎ、フタをせずに3分待ちます。
粉末スープ・具材の入った袋を春雨の上にかけます。
熱湯200mlを注ぎ、フタをせず3分待ちます。
(3)かき混ぜた後、後のせ具材を入れて出来上がり!!
後のせ具材を入れます。
数量が「えっ!これだけ!?」って感じだったので、本体も予約しておいてよかった〜
真もえよ唐辛子の本体。
背面も。カロリーは73kcal。スープ春雨に全部入れても200kcal行きません。
ということで本体の中身1袋全部入れちゃいました!
うふふ。いい感じです♪
かき混ぜてみました。確かにとろみのある感じです。完成〜♪
真燃えよ唐辛子 旨辛ジャン麺
では、いただきます!
スープが確かにトロミある旨辛味噌味のスープで無色透明な春雨によく絡んでいい感じでした♪
真燃えよ唐辛子部分を取ってみると完全には取れないものの、ある程度の衣成分はスープに戻ったようです。
唐辛子が柔らかくなってました。
サクサクな本体もいいけど、スープと絡んでフニャっとなった本体もこれまた美味しくていい感じ。
食べ応えがそれなりにあったけど、旨辛ジャン麺だけだと108kcal。本体全部一緒に食べても181kcalです。
小腹空いたときのお供にいいかも。お試しください!
ごちそうさまでした。
では、今回はこの辺で。]]>
