こちら。 [blogcard url=”https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1350304_1996.html”] キャラクターを扱っているバンダイの公式サイトの情報はこちら。 [blogcard url=”http://www.bandai.co.jp/candy/products/2018/4589919690473000.html”] リラックマ公式サイト(san-x)の情報はこちら。 [blogcard url=”http://www.san-x.co.jp/blog/rilakkuma/2018/11/116-1.html”]
クリックできる目次
もちもち リラックマ焼き パッケージ
もちもちリラックマ焼きはローソンのお菓子のチルドコーナーに並んでいます。 公式サイトの情報によると、ナチュラルローソン、ローソン100での販売はないのでご注意ください。 中身が見える透明の袋は嬉しい♪ちゃんとリラクマしてる♪
その他の情報は裏面に。
原材料名など。アレルギーは小麦、卵、乳成分、大豆に注意です。
気になるカロリーは226kcal。思ったよりも高くない?
食べ方として、冷やしても、温めてもいいと言うのは珍しいんじゃないかと。
消費期限は4日ぐらいでしょうか。
もちもち リラックマ焼き 内容
袋から取り出したところ。涅槃の姿がカワイイ♪
どうやら表面と裏面に分かれて焼き最後にガッチャンコする大判焼きスタイルで作られているようです。
この角度からみると結構セクシーポーズですね(^_^;;
裏面の後ろ姿にも余念はありません。ちゃんとリラクマしてる。チャックのようなものも再現♪
こんな感じで入ってます。
左上のもっちり食感!の側がもちもち、中身はカスタードプリンというのが楽しみ♪
出した裏面。
【閲覧注意】もちもち リラックマ焼き 断面
どうやって食べようか迷ったんですが、一番これが素直かな。ということで、ア○バ○マンスタイル、頭と胴体で切り分けました♪
冷たい状態だとカスタードプリン部分も半練り状態な感じで状態キープ。結構ちゃんと中身が詰まっています♪
胴体サイドにもちゃんとカスタードプリンが詰まっています♪
切り分けたところ。
もちもち リラックマ焼き 実食!いただきます♪
頭か胴体か。悩んだ末の選択は胴体から。
続いて頭もいただきます。
もう、パッケージの袋にうたってある通り、もっちもち皮がいい食感でウマい!
そして、カスタードプリンが激甘までいかないほどよい甘さでこれまたおいしい!
食べ終わった後、これ温かいのも食べてみたいな。素直にそう思いました。
温めるとカスタードプリン部分がトロトロになるんじゃないかと思って、もっちもちの皮との相性もバツグンなんじゃないかなー。と脳内再生されました。
やけどに注意しなきゃいけなそうだけど。
チャンスがあれば温めたリラックマ焼きも食べてみたいと思います♪
おいしかったなー。
これで税別146円(税込158円)。おサイフにもやさしいおやつだと思います。
リラクマ好きな方は食べるのを躊躇しちゃうかもしれないけど、カスタードが好きな人、大判焼きが好きな人。もちもちな食感を味わってみたい人にオススメします!
ごちそうさまでした!!
では、今回はこの辺で。]]>
